東長崎ナーシングホームへようこそ

東長崎ナーシングホームは、長崎市東部の東長崎地区にある介護老人保健施設です。要介護および要支援状態と認定された利用者様に対して、それぞれの能力に応じ 自立した生活を営むことができるようにするとともに、家庭への復帰ができるようお手伝いする施設です。利用者様が笑顔で生活できることを目指し、真心を込めたサービスを提供しています。
介護老人保健施設とは

介護老人保健施設とは、病状が安定しているものの、家庭で過ごすには心身状態が不安定で介護を必要とする高齢者の自立を支援し、家庭への復帰を目指すために、医師による医学的管理のもと、看護・介護はもとより、リハビリテーション、栄養管理などの日常サービスまで併せて提供する施設です。
東長崎ナーシングホーム サービス内容
当施設のサービスは以下の通りです
・施設入所サービス
・短期入所療養介護(ショートステイ)サービス
介護予防短期入所療養介護(ショートステイ)サービス
・通所リハビリテーションサービス
介護予防通所リハビリテーションサービス
・施設入所サービス
・短期入所療養介護(ショートステイ)サービス
介護予防短期入所療養介護(ショートステイ)サービス
・通所リハビリテーションサービス
介護予防通所リハビリテーションサービス
・居宅介護支援事業(ケアプラン作成)
・訪問リハビリテーション
介護予防訪問リハビリテーション
・短期入所生活介護(ショートステイ)サービス
介護予防短期入所生活介護(ショートステイ)サービス
ブログ
外出レクリエーション
2025-06-29
こんにちは!
東長崎ナーシングホームです!
今回、6月11日と12日に行った
外出レクリエーションの様子をご紹介していきます
雨の予報でしたが無事に実施できました
今回のドライブルートは、飯盛月の丘公園~結の浜です
外は気持ちがいい~~~

ウォーターベット
2025-06-18
こんにちは。東長崎ナーシングホーム通所リハビリです!
本日は通所リハビリで人気のあるウォ―ターベットについてご紹介いたします
約10年前に導入し、来所される約8割の利用者様が実施されるなど、ほぼ毎日稼働してきたウォーターベットが先日ついに故障してしまったため、この度新しく入れ替えを行いました。
ウォ―ターベットは水圧刺激により血液循環の向上、筋肉内の疲労物質の除去(疲労回復効果)、心と身体のリラクゼーションによるストレス解消、リラクゼーション、筋肉の柔軟性向上、腰痛、背部痛緩和などの効果が期待できます
新しく入れ替えた後、記念すべき第1号となったご利用者様は『私たちが毎日使うけん、前の機械ば壊してしまって悪かったねぇ。新しく買ってくれてありがとねぇ。大事に使わんばねぇ』と仰っていました
利用者様の何事にも感謝する姿勢に自分たちも日々教えられ、気付かされることがよくあります
以前のウォーターベットに感謝しつつ、新しいウォーターベットにもこれから毎日頑張ってもらいたいと思います
東長崎ナーシングホーム通所リハビリでは新規ご利用、1日体験利用のご相談を随時受け付けております。ご希望の方は施設までお気軽にご連絡ください。

消防訓練
2025-06-13
こんにちは!
東長崎ナーシングホームです
連日、雨の日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか??
5月30日に当施設で火災による災害に備えての消防訓練を行いました
スプリンクラーの場所や使い方や消火器の説明、火災報知器が鳴ったらどう動くのかなど
様々なことに対し丁寧に取り組みました
初期消火から避難誘導までの流れ!

訪問リハビリ
2025-05-10
訪問リハビリ
こんにちは!
東長崎ナーシングホームリハビリテーション部です。
本日は訪問リハビリの紹介です
今回は『1人で買い物ができるようになりたい。自信をつけたい』とのご希望があるご利用者のY様と新大工商店街での
お買い物練習です
新大工商店街へのお買い物は約1年半ぶりとの事で作業療法士同行のもと安全なルートや休憩場所の確認など課題の確認を
行いながら、自信の再獲得や自立支援を目指していきます
Y様は旬のお野菜やお魚に目を光らせ、『自分の目で見て選んで買えるってやっぱりいいね~
』と喜びを
しみじみと感じておられました
訪問リハビリでは『あなたらしい生活』『できるようになりたい』を全力で応援します。
皆様のご利用をお待ちしております


笑笑(にこにこ)サロン
今回は東長崎地域包括支援センター様から依頼を受けて年に数回講師として訪問している自主グループへの訪問時の様子を
紹介します
今回は当施設の作業療法士とリハビリ助手で東町侍石町自治会公民館を訪問し、笑笑(にこにこ)サロンとして活動する侍石地区の皆様に『転倒予防体操』や『認知症予防』をテーマに体操や講話を担当させて頂きました。
序盤は少し緊張した雰囲気もありつつ、後半の講話では講師自身のおっちょこちょいな部分を見事に披露してしまい、最終的には笑いあり涙あり?の楽しい時間となりました

参加者の皆様の真剣に取り組まれる姿と笑笑サロンの名の通り、皆様のにこにこ笑顔を見ることもでき、
逆にこちらが元気をもらえる機会となりました

今後も福祉施設の一員として微力ながらでも地域の皆様の健康や地域活動に貢献していけたらと思います
東長崎ナーシングホーム通所リハビリでは新規ご利用、1日体験利用のご相談を随時受け付けております。
ご希望の方はお気軽に施設までご連絡ください

端午の節句
2025-05-06
こんにちは!東長崎ナーシングホームです
今回、5月5日に行った端午の節句レクリエーションについてご紹介していきます

レクリエーションの紹介の前に掲示クラブの作品を1つご紹介します!!!
上の写真の中にある鯉のぼりを皆様に作っていただきました
鯉のぼりのうろこを1つずつ丁寧に貼っていただいた作品です
端午の節句レクリエーション
話は変わりまして、
レクリエーションの紹介をしていきます!
療養棟2階では、『潮干狩り』を行いました!
折り紙で作ったホタテやアサリを箱の中に入れ、
探しだしてもらうというゲームです

普段と少し変わったレクリエーションを楽しんで
いただけたと思います
療養棟3階では、横の方に渡していくボール渡しゲームを
行いました!!
職員のお手伝いが必要な場面もありましたが
お隣の方に懸命にボールを渡されていました
最後は皆様お待ちかねの「歌」を数曲歌って頂き
レクリエーション終了です
5月3日 昼食
鯉のぼり発見(^^♪
