東長崎ナーシングホームへようこそ

東長崎ナーシングホームは、長崎市東部の東長崎地区にある介護老人保健施設です。要介護および要支援状態と認定された利用者様に対して、それぞれの能力に応じ 自立した生活を営むことができるようにするとともに、家庭への復帰ができるようお手伝いする施設です。利用者様が笑顔で生活できることを目指し、真心を込めたサービスを提供しています。
介護老人保健施設とは

介護老人保健施設とは、病状が安定しているものの、家庭で過ごすには心身状態が不安定で介護を必要とする高齢者の自立を支援し、家庭への復帰を目指すために、医師による医学的管理のもと、看護・介護はもとより、リハビリテーション、栄養管理などの日常サービスまで併せて提供する施設です。
東長崎ナーシングホーム サービス内容
当施設のサービスは以下の通りです
・施設入所サービス
・短期入所療養介護(ショートステイ)サービス
介護予防短期入所療養介護(ショートステイ)サービス
・通所リハビリテーションサービス
介護予防通所リハビリテーションサービス
・施設入所サービス
・短期入所療養介護(ショートステイ)サービス
介護予防短期入所療養介護(ショートステイ)サービス
・通所リハビリテーションサービス
介護予防通所リハビリテーションサービス
・居宅介護支援事業(ケアプラン作成)
・訪問リハビリテーション
介護予防訪問リハビリテーション
・短期入所生活介護(ショートステイ)サービス
介護予防短期入所生活介護(ショートステイ)サービス
ブログ
消防訓練を実施しました
2022-11-25
こんにちは、東長崎ナーシングホームでございます。
当施設では、定期的に災害訓練を実施しています。
本日は、消防署立ち合いのもと、消防訓練を行いました。
夜間帯に火災が起きたと想定し、通報訓練・避難訓練を行いました。
その後は、散水栓を使った消火訓練を行いました。
今後も、避難経路や消火器具の取り扱いなどを日頃から確認しておき、
万が一災害が起こった場合には、迅速に対応できるよう努めてまいります。

運動会を開催しました
2022-10-31
こんにちは、東長崎ナーシングホームでございます。
すっかり気温も下がり、秋の深まりを感じられる季節になりましたね。
秋といえば、食欲の秋、芸術の秋と様々ありますが、スポーツの秋でもあります。
先週 当施設では運動会を開催し、楽しく体を動かしていただきました。
ラジオ体操
まずは、ラジオ体操でしっかり体を温めました。
競技開始!
準備運動を行った後は、紅白に分かれ、いよいよ競技スタートです。
まずは、得点の枠を目掛けて玉を投げ、点数を競うゲームを行いました。

敬老の日
2022-09-21
全員で輪唱をしたり、紙芝居などの出し物を行い、楽しんでいただきました。
職員より記念品を贈呈させていただきました。
当施設での最高齢は、なんと102歳です!
これからも健康で楽しくお過ごしいただけるよう、一生懸命取り組んで参りますので、
よろしくお願いいたします。

七夕の日
2022-07-11
いよいよ、七夕会の開催です。
「たなばたさま」、「炭坑節」、「われは海の子」など、夏の歌を歌いました。
続いては、織姫と彦星に見立てた筒を転がし、中央の天の川で出逢わせるというゲームを行いました。
皆様、楽しそうに参加して下さいました。

端午の節句行事を行いました
2022-05-10
こんにちは、東長崎ナーシングホームでございます。
5月5日 こどもの日にレクリエーションを行いました。
クイズやゲームで楽しみました。
歴史や由来など、端午の節句にまつわるクイズを出しました。
〇×の札を使い、張り切って答えてくださいました。
次は2チームに分かれていただき、紐に通した鯉のぼりを隣の人へ渡していく
もの送りゲームを行いました。
クイズもゲームも、楽しそうに参加してくださり、大盛り上がりのレクリエーションとなりました。
端午の節句お重
お食事も、端午の節句に合わせた特別メニューを提供しました。
皆様、とても美味しそうに召し上がっていました。
